このサイトは、タイピングが出来る人なら作れてしまう無料ブログのような感覚。 専門知識不要のホームぺージ作成ソフト「 HAIK(ハイク)」で作っています。

ホームページは自分で作ろう
  • トップ
  • blog
  • サイトマップ

ホームページは自分で作ろう

  • このブログ機能は、とてもいい!!
  • QHMならスマホ用サイトは作らなくてもいい
  • QHMが新しくなるらしい
  • ホームページ作成ソフトは色々あれど・・・
  • 北研のfacebookにコメントをしたら返信がきた
  • QHMプロの使い方を再開
  • やっぱりQHMは、使っていて楽しい
  • 現時点で新QHMについてわかっていること
  • ところで「ホームページ」って言葉
  • 画像の貼りかたのパターンについて
  • 画像の添付パターン
  • 表を作成する時の便利なアドオンがあった
  • 北研が「QHM制作代行用ライセンス」を開始した
  • メニューバーを左から右へ変更
  • 久々にQHM本体のトラブルにハマった
  • メニューバーの移動は、元に戻すことにした
  • Qblog設定の不具合が解決した
  • Qblogの感想をまた書いてみた
  • 新QHMいよいよ、あと2週間でお披露目か?
  • SWFUに画像をアップしても添付画像が表示されない
  • 最近、新QHMの情報が流れてこなくなった
  • 新QHMのリリース情報。今度は、本当かな・・・
  • 新QHMが正式にリリースされた
  • haikのリリース後の情報-1
  • haikのリリース後の情報-2
  • haikのリリース後の情報-3
  • haikのリリース後の情報-4
  • haikを使ってみての感想
  • QHMのブログ機能をhaikにもほしい
  • QHMのブログ機能
  • QHMとhaik
  • いつのまにか、QHM haikとなっていた
  • ついにFFFTPの時代は終わったか・・・
  • 旧haikからQHM haikテーマへ移行する方法
  • 「システムの更新」をしたらレイアウトが崩れた①
  • やっぱりhaikは、時期尚早か・・・
  • 「システムの更新」をしたらレイアウトが崩れた②
  • QHMPro Ver5.1不具合修正が・・・キターー
  • 王道なサイトしか生き残れない時代がきたのか
  • Google Search Console(サチコ)を再活用中
  • QHM 新haikテーマを購入した
  • haikテーマの講座をひと通り受講してみた
  • 早速、QHM haikテーマでサイトをひとつ作ってみた
  • haikテーマで使う「Google Adsense」広告のタイプ
  • 新QHM haikテーマ「paletteシリーズ」の使用感
  • haikテーマを使って着せ替えをしてみた
  • QHMのバージョンを6.0.3にしようとしたら失敗した
  • 【重要なお知らせ】haik(QHM)の開発が終了する
  • HAIKの有料会員サイト「HAIK-CLUB」がスタート
  • もうSEO対策は、HAIKに任せるだけにしている
  • Qblogの更新が出来なくなった場合の対処方法
  • プチ発見!!Qblog編集画面にした時のカーソルの位置
  • HAIKの「進化したプレビュー機能」が動かない
  • HAIKの隠れ機能だと思っていたが・・・
  • 久しぶりに出た、不可解なFatal error
  • 今回の不可解なFatal errorを検証した
  • これもバグか?Qblogのコメント投稿時間が、おかしい
  • PHPをVer7にすると使えなくなるHAIKツール
  • HAIKのロゴテキスト部分は変更していますか?
  • お手本にしたいHAIK作成サイトを見つけた
  • HAIK_7.1.0からブログアーカイブ表示が便利になった
  • HAIKバージョン7.1.2の変更点
  • HAIKバージョン7.1.3の変更点(差分機能の修正など)
  • HAIKプラグイン#contentsと#contentsxの違い
  • Qblogの「QBlog--1」というページを削除できない
  • HAIKバージョン7.1.4の変更点
  • HAIK-7.3.0でキーボードショートカットのバグを発見
  • WordpressとHAIK。人に薦めるのなら、どっち?

現在のHAIKテーマ

「haik_tent」


広 告


プロフィール

blog

ひとことメモ

サイト内検索


  • Facebook でシェア
  • Twitter でシェア



TOP


Copyright © 2025 ホームページは自分で作ろう All Rights Reserved.